6月16日は和菓子の日です。
2017年06月15日
6月16日は和菓子の日です。皆さんご存知でしたか?
平安時代に始まったと言われています。6月16日には和菓子を食べて厄除招福を願っていたそうです。
その儀式を現代に復活させたのが6月16日の「和菓子の日」です。
広島市南区の「あん寿福屋広島駅前店」では、本日15~17日までの3日間ミニ草餅・ミニ塩豆大福よりどり4点で380円で販売しております。
よもぎの香りが爽やかな草餅
程よい塩味と赤えんどう豆がアクセントの塩豆大福
食べやすいミニサイズです。こちらは数に限りがあります。なくなり次第終了させていただきます。
広島市中区幟町の「青柳屋本店」では、人気のかりんとうまんじゅうが通常価格120円→和菓子の日限定価格100円でご提供いたします。こちらは6月16日(金)限定です。
ザクッとした食感のかりんとうまんじゅうは米油でカラリと揚げました。黒糖の風味とこしあんの甘さがあと引く美味しさです。
和菓子を食べて、厄除招福を願いましょう。
ご来店心よりお待ちしております。